◎イントロダクション 海の京都・京丹後市にある、米ぬか酵素風呂と本格フィンランドサウナを体験できる、サウナシュラン2023受賞施設『ぬかとゆげ』が、サウナを『科学』と捉え、テントサウナ及びアウトドアサウナのプロフェッショナルとして活躍するアカデミックサウナレーベル『madsaunist(マッドサウニスト)』と初のコラボイベントを開催します! ぬかとゆげが誇る"発酵米ぬか"酵素を、最新のmadsaunistセッティングにインストール!蒸気の魔術師である彼ら。京丹後に"すごい蒸気"を発生させます。未だかつて誰も体験したことがない、ぬかとすごいゆげ がこのイベント限定で体験できます。京野菜を用いた数々の京丹後の食や、姉妹店 蒸 -五箇サウナ- と合わせて、ぜひ京丹後"旅"へ足をお運びくださいませ!チケット申し込みは以下URLをクリックhttps://sugo-yuge.peatix.com◎開催スケジュール【 2024年 9月28日(土)】▶1部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 09:30-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │着替え 12:00-13:00)◎Bプラン(サウナからの酵素):3名(受付・着替え 09:30-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │酵素風呂体験 12:00-12:40 │着替え 12:40-13:40)◎Cプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 09:00-09:20 │酵素風呂体験 09:20-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │着替え 12:00-13:00)▶2部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 13:00-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │着替え 15:30-16:30)◎Bプラン(サウナからの酵素):3名(受付・着替え 13:00-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │酵素風呂体験 15:30-16:10 │着替え 16:10-17:10)◎Cプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 12:30-12:50 │酵素風呂体験 12:50-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │着替え 15:30-16:30)▶3部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 16:30-17:00 │サウナ体験 17: 00-19:00 │着替え 19:00-20:00)◎Bプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 16:00-16:20 │酵素風呂体験 16:20-17:00 │サウナ体験 17: 00-19:00 │着替え 19:00-20:00)【 2024年 9月29日(日)】▶1部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 09:30-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │着替え 12:00-13:00)◎Bプラン(サウナからの酵素):3名(受付・着替え 09:30-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │酵素風呂体験 12:00-12:40 │着替え 12:40-13:40)◎Cプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 09:00-09:20 │酵素風呂体験 09:20-10:00 │サウナ体験 10:00-12:00 │着替え 12:00-13:00)▶2部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 13:00-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │着替え 15:30-16:30)◎Bプラン(サウナからの酵素):3名(受付・着替え 13:00-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │酵素風呂体験 15:30-16:10 │着替え 16:10-17:10)◎Cプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 12:30-12:50 │酵素風呂体験 12:50-13:30 │サウナ体験 13:30-15:30 │着替え 15:30-16:30)▶3部◎Aプラン(サウナ):15名(受付・着替え 16:30-17:00 │サウナ体験 17: 00-19:00 │着替え 19:00-20:00)◎Bプラン(酵素からのサウナ):3名(受付・着替え 16:00-16:20 │酵素風呂体験 16:20-17:00 │サウナ体験 17: 00-19:00 │着替え 19:00-20:00)◎参加費Aプラン(サウナ) 6,000円 / 1枠(お土産 付)/ 各回 定員15名※受付、着替の時間は別。2時間入り放題madsaunistによる、ぬかとすごいゆげ を体験できる日本最高峰のテントサウナセッティングぬかとゆげの常設のサウナ2部屋ぬかとゆげの2種類の地下水 水風呂これらのサウナを心ゆくまで堪能できます。さらに、せっかくぬかとゆげまで来たからには、ぜひ米ぬか酵素風呂にも入っていって欲しいという想いから、上記のサウナに加えて米ぬか酵素風呂も体験できる、1日 限定12名だけの、サウナイベント+ 酵素風呂セットプラン「ぬかまみれとすごいゆげ」Bプラン(サウナからの酵素) 12,000円 / 1枠(お土産 付)/ 各回 定員3名Cプラン(酵素からのサウナ) 12,000円 / 1枠(お土産 付)/ 各回 定員3名というスペシャルプランも提供酵素風呂からのサウナサウナからの酵素風呂ヌカって、ユゲって、かつてないほど身体を芯の芯から温めます。ここでしか体験できない、2日間限りのスペシャルイベント。ぜひ、丹後にてお待ちしております。チケット申し込みは以下URLをクリックhttps://sugo-yuge.peatix.com◎持ち物・水着 (レンタルもございます)・その他サウナグッズ(ポンチョ 等)※バスタオル・ハンドタオルは無料で付いてきます。◎madsaunist settings『モイスチャー糠サウナ Respect for ぬかとゆげ』今回は、糠を芳醇な水蒸気で蒸し上げながら『糠アロマ』を使用したロウリュを楽しむことのできるセッティングとなっています。また、サウナ内ではホースシャワーがありますので、熱くなったらゼロ秒で水浴びができる構成となっております。サウナ内で”ウォームアップ”と”クールダウン”を繰り返すため、しっかりと深部体温を上げることが可能です。熱源セッティングは、”飽和水蒸気”と”加熱水蒸気"をミックス。サウナ内の気圧を一定に下げることにより、外部から一定の新鮮な空気(フレッシュエア)が流入します。特に、着座時状態において、後頭部付近にフレッシュエアが入ってくるため、一般的なサウナに比べて桁違いに呼吸がしやすいセッティングとなっています。尚、体感として、”熱々サウナ”と”岩盤浴”、”温泉"を混ぜたものを"露天(密閉されていない空間という意)"で展開している様な感覚になります。言葉では伝えきれないため、実際にご体感いただきたいと思います。▶ madsaunist uk氏 コメント京丹後は、大陸からの文化を京へ伝える玄関口と言われたほど歴史が古く、稲作・農業の起源や食材の薬効に纏わる神話を多く有している。丹後半島は、植物の植生一つとっても、野生に自生している薬草の種類も200種類以上に及び、これが報告書となって漢方薬の宝庫・中国の薬都である安徽省・亳州市から友好都市提携が交わされるほど『自然の薬草の宝庫』といわれている。また、山や里も海も、生き物や食を育む栄養の豊かな地域であるからして、健康で長寿の方が多く、百寿率(10万人に100歳以上の方が占める割合)が全国平均の3.1倍と高いのも京丹後の特徴だといえる。その京丹後に、ノーマライゼーション / ソーシャル・インクルージョンを深く”浸透”させた福祉実験的温浴システムがある。その名も『ぬかとゆげ』。幾度も体感したそれには、空間に詰め込んだ壮大な”想い”と”類を見ない温浴システムの接続方法"に共感とある種の感謝を覚えたものだ。そもそも社会において、ノーマライゼーション / ソーシャル・インクルージョンという言葉が存在するほどボーダレス化は進んでいない。その見え隠れする壁を温浴で溶かそうというのだ。世に溢れる価値観の基準は計り知れない。私にとって『ぬかとゆげ』の存在は、一種の開放宣言と捉えている。上記は、『ぬかとゆげ』がオープンする際に想い、感じたことだ。月日は流れ、今となっては老若男女・身体的ハンディキャップを持つ方問わず温浴で笑顔にさせていると聞く。初志貫徹とはこのことである。今回の『ぬかとゆげ』とのコラボは、『ぬかとゆげ』を中心に広がる美味しい食事、特に京野菜に舌鼓を打ってほしい。そして、より多くのサウナ愛好家に京丹後を取り巻く環境に触れてほしいと思い、NEWTOWN 片岡氏と企画したものだ。少し足を運べば、『ぬかとゆげ』の兄弟サウナである『蒸 - 五箇サウナ -』もあり、そこではオーナー キリ氏がプロデュースする薪ストーブのサウナもある。『ぬかとゆげ』と『蒸 - 五箇サウナ -』の間を移動する時に見える大自然もぜひ堪能してほしい。『ぬかとゆげ』と『蒸 - 五箇サウナ -』が温めるこれからが、京丹後において多くの最幸級を生み続けることを願っている。madsaunist uk◎madsaunist とはアカデミックサウナレーベル『madsaunist(マッドサウニスト)』は、2021年9月、自分達がイケてると感じるアウトドアサウナ文脈へのアプローチを『構想』+『創出』+『共有』することを目的に、uk(総合演出家)・YAS(プロマーケター)・YsK(医師)という異質な経歴を持つ3名により結成サウナを『科学』と捉え、テントサウナ及びアウトドアサウナのプロフェッショナルとして、各界の専門家や論文、独自の知見をミックスさせたアカデミックアウトドアサウナ理論の啓蒙を図るまた、アウトドアサウナ領域における既存のテントサウナブランド用サードパーティギアの開発・プロデュースやBtoB向けのオーダーメイドセッティングを行うmadsaunistがリリースするプロダクトは、『技(Waza)』を世界へ届けるため、日本が誇る伝統工芸家や芸術家、技術者、学者、各分野のアーティストやクリエイター、デザイナーとのコラボレーションを展開サウナイベント・サウナ関連コンテンツの総合演出も行っており、コンセプチュアルな思想とサウナを掛け合わせ、没入できる空間デザインや魅惑的な心的動線を多種多様な現代アーティストと可視化実験している現在、著名アウトドアサウナ施設やアウトドアサウナチーム、アーティストとコラボする大規模ツアー『madsaunist "SUPERHEATED STEAM" tour 2024』を展開中であるmadsaunist オフィシャルサイトチケット申し込みは以下URLをクリックhttps://sugo-yuge.peatix.com◎アクセス▲車でお越しの方(京都駅より高速バスで約2時間 / 大阪駅より高速バスで約2.5時間)アイサイト①:会場付近に近づいたら『ゴダイドラッグ』の在る交差点を左折アイサイト②:左手に『ぬかとゆげ』と記載された壁を確認。向かいの駐車場に進入。駐車。※駐車場は会場『ぬかとゆげ』の施設裏にございます。▶直通Google mapはコチラ▲電車でお越しの方(峰山駅より徒歩8分)アイサイト①:北近畿タンゴ鉄道『峰山駅』出入り口1番(タクシー乗り場側)を出て右方向へ進むアイサイト②:1つ目の交差点(やまね整骨院を11時の方向に見た場合)を左折アイサイト③:右手に『ゴダイドラッグ』の駐車場が見える交差点を通過アイサイト④:『プラザ ホテル 吉翠苑(Plaza Hotel Kissuien)』に到着。左手駐車場側の会場『ぬかとゆげ』に進む▶直通Google mapはコチラ◎周辺施設及び観光地のご案内ぬかとゆげの姉妹店 蒸 -五箇サウナ-ぬかとゆげから車で20分にある姉妹店 村の古民家サウナ 蒸 -五箇サウナ-まるで田舎のおばあちゃんの家に来たようなロケーションにあるサウナです。ぜひ、本イベントとハシゴしてみてください!蒸 -五箇サウナ- 予約はこちらからサウナだけでなく、せっかく京丹後までに来てもらったからには、京丹後の魅力・美食を堪能していってください!(日本三景の天橋立は、ぬかとゆげから車で30分です)▶ぬかとゆげチームがセレクトした、周辺のおすすめレストランhttps://nuka-yuge.com/kyotango▶美食都市アワード2024にも選出されました!https://cuisine-kingdom.com/gastronomy/award(伊根の舟屋群は、ぬかとゆげから車で50分です)(日本の夕陽百選に選ばれた夕日ヶ浦は、ぬかとゆげから車で20分です)▶宿泊施設情報ぬかとゆげの真隣にあるホテル 京丹後のホテルといえば KISSUIENその他 周辺宿泊施設※天候不良など主催者の都合により公演が中止・延期となった場合、チケット料金の払い戻しの手続きを行いますその場合、メールにてご案内致しますので、払い戻し受付期間内に手続きをしてください。並びに、チケット料金以外の渡航費、宿泊費等は保証しか兼ねます。予めご了承ください。また、決済手数料は払い戻し対象とはなりませんのでご了承ください。チケット申し込みは以下URLをクリックhttps://sugo-yuge.peatix.com